講座・『「資本論」を通して現在を考える』

  あいち名古屋労働者学習クラブは「名古屋市昭和生涯学習センター」後期(10月から3月)自主学習グループ講座として表記タイトルの講座名『「資本論」を通して現在を考える』シリーズを10月から来年3月まで毎月一回開催します。

 第一回・・『「資本論」を通して現在を考える意味』


  ★日時・・・・10月16日(日) 13:30分から16:30分
  ★場所・・・・名古屋市昭和生涯学習センター、地下鉄「鶴舞線」「桜通線」御器所駅

 第二回・・『円やドル「資本論」を通しいぇ現在の通貨を考える』

  日時・・11月20日(日)

 第三回・・『アベノミクスを「資本論」を通して考える』

  日時・・12月18日(日)

 第四回・・『円高・円安「資本論」を通して国際為替を考える』

  日時・・ 1月15日(日)

 第五回・・『1,000兆円の財政赤字を「資本論」を通して考える』

  日時・・ 2月19日(日)

 第六回・・『歴史を変える武器としての「資本論」』

  日時・・ 3月19日(日)

 ★場所は全て名古屋市昭和生涯学習センター、地下鉄「鶴舞線」「桜通線」御器所 

  駅(徒歩5分地下鉄駅構内の案内地図を参照してください)

  時間は13:30分から16:30分まで。参加を希望される方は、090-6598-4832(古川)まで連絡されるか、名古屋市内各区の生涯学習センターに案内パンフ(平成28年度後期 昭和生涯学習センター講座・事業のご案内)をご覧ください。